卵巣嚢腫になった理由(自己考察①)
自分の人生を振り返り(大げさ)婦人科疾患になった理由が思い当たりすぎたのでその考察を書きたいと思います。当たり前に送ってきた日常、それで体は作られている。やっと反省して改善しようと思えたのが35歳過ぎてから。本格的に取り組もうとしたのが40過ぎてからでした。
まっすぐ立てない
自分の子供をみて気付くことっていろいろありますよね。長男みて私もそうだった!と思ったのがクロス立ち。足をクロスにして立っているのです。気を付け!と言われている時以外はずっとこんなだらーっとした立ち方してました!私も!
何がダメか。体幹使えてないですよね。体重をまっすぐ支えられないのでクロスで逃がすような立ち方になっているのです。
あひる座り
あひる座り、女の子座りとか言われるのですがひざを内側におりまげてつま先を外側に出して床にぺたんと座る座り方です。「わー、体柔らかいね」とか女の子らしいとか言われて小学校から高校生、覚えてないけど大学入ってもずっとこんな座り方していたと思います。なので今は股関節が固くなってしまいあぐらが上手にできないのです。
今もやってましたね。先日お友達の赤ちゃん抱っこさせてもらって座ってるときにやってました。
何がダメか。背中が猫背になっていて、おなかぽよんとなりますよね。腹筋の力ゼロです。おばあちゃん感が満載(笑)
こんな座り方でしたので足がO脚でもありましたし、椅子に座ったときに膝が閉じられないので膝をクロスさせていたりしていました。
腹筋だけでなく内ももの筋肉も全然ありませんでした。腹筋と内ももの筋肉は連動しているということがよくわかります。
デスクワークで肩こり
社会人になり空調の効いたオフィスでデスクワークの日々。肩が前に出た前のめりの姿勢。
何がダメか。はい。腹筋ゼロですねー。そして背中と肩、首がガチガチ。できあがるのは猫背。
「腹筋ぬけてますよー」
立ち方座り方だけで腹筋つかわないことがデフォルトになった日常だったと今になって(40過ぎて)わかったのですが、そのくせは簡単に抜けません。
筋トレが好きでその話も追々書くつもりなのですが、トレーナーさんに、毎回毎回、言われていました。「おなかに力入れてくださーい」バーベル持っているとおなかに力入ってないと腰に来ます。
腰をやってしまったことも何回かあり、やっと、やっと腹筋の大事さを身に染みてわかったのですが、腹筋運動だけなんてやりたい人いるんですかね。私はウェイトトレーニングが楽しくなってきてやっと腹筋がついてきたと思えました。体幹がしっかりしていかないと重量があげられないので自然と鍛えられます。
最近気づいたのですが四つん這いの姿勢でも腹筋抜けてて、「反り腰」になってますよと言われました。なんと猫背で反り腰。ひどすぎる姿勢。
便秘
子供のころから毎日の排便なんて習慣はなく、うんちは毎日出るものではないと思ってました。たまにでもお腹がすっきりすれば、痛くなければいいんだと思ってました。特に不具合がなかったんですね。なので放置してました。便秘の改善についてもかけるかな。今思えばあれは完全に便秘。便秘は腸に便がたまっているのでそれでは腸はうごけない。動いてない。
はい、お腹冷えますね。
パーリーピーポー
いや、パーリーピーポーではないのですが20代の頃は平日ギチギチに飲み会入ってましたよね。
お酒は腸に炎症起こします。水分も排出します。そして便秘の原因にもなりますし=体も冷やしますね。
寝不足
パーリーしてると寝る時間も遅くなりますし、お酒も飲んでいるので睡眠も浅くなります。
体の修復、脂肪の燃焼は夜寝ている間に行われています。身体に良いわけがありません!
運動不足
デスクワークと飲み会してたら運動なんて出来ませんよねー。飲み会の次の日出社してこなすので精一杯。そして次の飲み会が控えている。それでも全然楽しかったんですけどね。若いって先の事気にしませんよね(笑)
何がダメか、完全に体冷やしっぱなしー!栄養も血も巡ってないですね。
おなかが常に冷えている
妊活していたときに漢方の先生におなかを温める漢方を出してもらっていました。その時は運動していて汗をかいていてもおなかを触るとおへそのあたりはつねにひんやりしていました。「やばっ」と思ってました。でもどうしたらいいのかはさっぱりわかりませんでしたので放置。
なんででしょうか?私は原因は上に書いた通りです。腹筋放置癖の姿勢とアルコール、夜更かし、糖質祭りの食事(食事編はまた次回)と冷える生活だったと思ってます。
思い当たることが多すぎる。まだ出てくる気がする。でもこんな生活当たり前だと思って過ごしてきましたし、周りもそんなもんだと思ってました。食事も全然ダメダメでしたのでそのことを次回書きたいと思います。